浜松市中区にある税理士法人小林・丸&パートナーズのスタッフ河西です。
個人事業をはじめた。フリーランスとして働き始めた、法人を設立して事業をはじめた、
もしくはいまから個人事業をはじめる、法人を設立したいなど、はじめたはいいけどいろいろなことがわからない場合が多いと思います。
この記事ではそもそも税理士ってどんなものか、頼むとどんなメリットがあるのかをご紹介いたします。
目次
そもそも税理士って?
税理士とはどういったものなのでしょう。日本税理士会連合会によると、
税理士は、税の専門家として納税者が自らの所得を計算し、納税額を算出する申告納税制度の推進の役割を担います。
税理士とは – 日本税理士会連合会 (nichizeiren.or.jp)
とあります。税理士は、お客様がどのくらい売上があるか、今現状どのくらい利益が出ているかなどを把握するお手伝いをしたり、決算時に出た数字によってどのくらい税金がかかるか、把握するのが主な仕事です。
よく言われるのが、病気で困ったら病院に行くように、「会計、税務」で困ったら税理士に相談するといわれます。
税理士事務所って?会計事務所とは違うの?
税理士事務所は税理士が開業もしくは法人成りをした組織のことです。
会計事務所との違いは名前だけで本来は税理士事務所が正式名称で、会計事務所は俗称となっています。
また組織形態として、「個人事務所」と「税理士法人」がありますが、行っている作業はほぼ同じことを行っています。
弊所は個人事務所から法人成りした税理士法人ですが、個人の時から変わったことといえば名称と税理士が2名になったことなどでそこまで違いはありません。
一般的に税理士法人の方が規模が大きくなるため、分業が進んでいることも多く、担当者が複数になることもあります。
どんな時に税理士に相談をはじめたらいい?
初めて税理士に相談する場合はどういったときがよいでしょうか。
事業を開始するもしくは開始した。
新しくビジネスを立ち上げる際は、適切な事業構造に出来るかどうかを検討する必要があります。
具体的には株式会社にするのか、合同会社にするのか、個人事業主で行うのか税務面や事業の内容をもとに吟味する必要があります。
フリーランスとして活動する場合は、個人事業主として開業届を出すのか、雑所得の業務として行うのかを検討する必要があり、確定申告をする必要もあります。そういった際に自分で確定申告できない場合は、税理士に相談する必要が出てきます。
売上が1000万円を超えた、もしくは超えている
すでに事業をされていて、売上が1000万円を超えている場合、2年後から消費税の申告をしないといけなくなります。消費税は本則課税と簡易課税の計算方法があり、もし簡易課税制度を選択する場合は、届出をしたりしないといけないなど、処理が煩雑になってきます。
そういった場合は税理士に相談してみましょう。
法人成りを検討している。所得が800万以上ある
ある程度個人で事業が成功してくると法人成りが視野に入ってきます。所得が800万を超えてきた場合法人成りをした方が節税になる場合も。
法人成りの際は、税理士に確認をすれば個人と法人どちらで続けた方がよいかの試算もしてくれるところもあるので確認をしてみましょう。ちなみにうちの税理士事務所でも試算を行っています。
また弊所監修の法人成りシミュレーションツールもありますのでこちらで法人成りをした方がいいかどうか検討も可能です。
法人成りすると、法人税の申告書や消費税の申告書を作成しないといけないですが、自分で申告書の作成はかなり複雑なため、このタイミングで税理士に相談するのがおすすめです。
税理士に頼むメリットって?
不要な税金を払わないで済む
特に何も知らずに申告をしていると、正しい会計処理をしていないことから不要な税金を払っている可能性があります。
本業に集中できる
税理士に依頼をすれば、記帳の代行や、年末調整の処理、申告まで引き受けていただけます。
経理などのバックオフィス業務を任せられることによって本業に集中できます。
税務調査の確率が減る
税理士に頼んでいれば、多くは正しい会計処理をしているため、税務調査の確率は減る可能性があります。また税務調査に入った際も、税務署とのやりとりを代理でやってくれたり、適切なアドバイスをしてくれます。
現在の状況が数字でわかる
自分で入力した場合ですと、入力した内容が本当にあっているのか、実際の金額がわかりづらい部分が多いかと思います。税理士に頼んでいれば、入力内容があっているかもチェックしてもらえるので、より正確な数字を把握することが可能です。
税務・会計・経営などで困ったときに何でも相談できる
会計の入力の仕方や、節税対策、経営上で困ったことなど、いろいろなことをご相談できます。
税理士の業務外のことでもご相談いただければ、力になれることも。
もし解決できない場合でも、他の専門家をご紹介することもできます。
税理士に頼むデメリットって?
費用がかかる
デメリットとしては、費用がかかることだと思います。
会社規模によって異なりますが、売上が1000万くらいでしたら10万~20万。5000万くらいでしたら30万~50万くらい。1億以上といった大きい会社でしたらそれ以上の費用がかかります。
ただ多くの場合はその分節税出来たり、頼んで余った時間を本業に回せたりと、
メリットの方が大きいかと思います。
合わない場合もある
税理士も人間ですので、お客様と性格が合わない場合もあります。
人によっては怖い人や厳しい人、堅い人もいます。
ご相談の流れ
まずはお問い合わせください
相談したいこと、悩んでいること、困っていることがあれば、お気軽にお電話やメールにてお問い合わせください。
ご相談にはいります。
まずはご来所いただくか、ご自宅、会社先まで伺い、相談したい内容をお伺いします!お伺い内容によってはその時にだいたいの見積もり金額を出すことも。
初めて相談するときは何が必要?
前年の申告書や確定申告書、税務署などに提出された資料などがありましたらそちらをお持ちください。
まとめ
税理士に頼むことによるメリットデメリットがわかりましたでしょうか。
初めて頼む場合はどんな人だろうか、自分と合うだろうかと、不安になることもあると思います。
税理士法人小林・丸&パートナーズでは、初回相談無料で行っておりますので、
最初お会いしてから頼まれるかどうか決めていただくことが可能です。
もし税理士をお探しの場合でしたら、下記からお問い合わせできますので、お気軽にどうぞ。